2022年2月度例会案内

近畿青年技術士懇談会幹事の原口、嶌中です。
2022年2月度例会について案内いたします。

今回も”オンライン”での開催になります。遠方の方でもご参加頂けますので、多くのご参加をお待ちしております。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年2月度例会開催のご案内【2/25(金)19:10~21:00@オンライン】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイトル:受注生産の課題と展望 〜標準化の視点から〜
講演者 :鵜飼 裕美 技術士(機械部門)
内容  :講演
形式  :Web中継

★例会申込
《↓こちらをクリック↓》
https://seigikon.jp/joinmeeting_month02/

※ 注意事項
こちらはGoogleフォームのサービスを利用しています。
Googleフォームのアクセスが許可されていない企業ネットワーク経由でアクセスされた場合、利用いただけません。
各社のセキュリティポリシーにより、メール不達のリスクがあるので、”勤務先のメールアドレスを使用するのはご遠慮ください”。
その場合は、ご自身のスマホのメールアドレス、契約プロバイダのメールアドレスなどを用いて参加登録して頂きますようお願いします。

※ 上記HPが使えない時の送信先 ⇒ 当月担当幹事までお願いします。
<連絡フォーマット>
(この下の部分をコピーペーストしてご連絡ください。)
・お名前
・例会への参加予定 :有・無
・技術部門(技術士・技術士補・修習技術者・その他)
・一言コメント

★申込期限
例会の申し込み、変更は、「2月23日(水)まで」にご連絡ください。

★参加費
2021年度会員は無料
都度払いによる参加は1,000円(後日、会計から振込先等は連絡させて頂きます。)

−−−−−例会案内詳細−−−−−

1.日時・参加方法

1)日時:2022年2月25日(金)19:10~21:00
(接続可能時間19:00~)
※ 例会中は音声を「ミュート」に設定ください。
※ 事前の接続テストは実施いたしません。
※ 例会終了後、30分ほど情報交換会を実施します。

2)参加方法:ビデオ会議サービス「Zoom」での開催
申し込みいただいた方には、今月の担当幹事からZoomのミーティングID、パスワード、当日の資料、例会参加の注意事項をメールでBCC配信いたします。
(例会当日の午前中までにメールが配信されない場合、ご自身の迷惑メールフォルダ等をご確認頂いた後に、担当幹事または当会ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください)
指定の時間に、その招待URLをクリックするか、ミーティングID、パスワードを入力するだけで、例会に参加できます。
パソコンおよびスマートフォン・タブレットによる接続・参加方法詳細は本メールの最後に記載しております。

2.例会内容

① 19:10〜19:15 注意点等のご説明

② 19:15〜20:45 オンライン講演
タイトル:受注生産の課題と展望 〜標準化の視点から〜
講演者 :鵜飼 裕美 技術士(機械部門)
内容  :講演
形式  :Web中継

③ 20:45~21: 00 初参加者の自己紹介、事務連絡など

3.例会、懇親会 参加希望の連絡先について

下記HPの専用フォームから、参加メールの送信をお願いいたします。
https://seigikon.jp/joinmeeting_month02/

※ 例会に欠席される方のご連絡は不要です。
(一度出席連絡をいただいてからの変更は必ずご連絡ください。)

4.CPDについて

公益社団法人日本技術士会「技術士CPD(継続研鑽)ガイドライン(第3版)」に示されている通り、Webを利用した同時中継で開催の例会に参加いただいた場合は、通常の例会と同様にCPDの計上が可能です。
なお、CPD参加票は、当日の参加者に講演会終了後、メールにて配信します。

5.今後の予定について

●3月26日(土)13:30〜17:00

タイトル:新たな技術士CPD制度の概要と登録申請体験の紹介(仮)
講演者 :藤本 喜敏 技術士(機械・総合技術監理部門)

タイトル:ミミズと排水処理、その可能性
講演者 :赤木 知裕 技術士(農業部門)

形式  :対面+Web中継(予定)
対面会場:梅田 大阪市立生涯学習センター第5研修室
コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大状況によっては、リモート形態のみの場合があります。

6.Web例会への接続・参加方法詳細

<パソコンで参加される方>
招待URLをクリックすると、パソコンにZoomがダウンロードされます。
ここでダウンロードされたファイルをクリックすると、Zoomがインストールされそのまま例会に参加できます。
事前にZoomをインストールされる方は、最新版を以下のURLからダウンロードください。
https://zoom.us/download

<スマートフォン、タブレットで参加される方>
まず、最新版のZoomアプリを入手します。
iPhoneでは、AppStoreを開きます。
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Androidでは、playストアを開きます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
Zoom Cloud Meeingsで、「入手」や「インストール」をタップし、インストールできたら「開く」をタップしてください。
次に、Zoomアプリが開いたら、「ミーティングに参加」をタップします
ミーティングIDを入力します。ミーティングIDは、招待URLの11桁の数字です。
iPhoneでは「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」というメッセージが表示されるので、許可」をタップします。Androidでは「ズームへのアクセスを許可してください」と表示されるので「了解」をタップします。
また、iPhoneでは「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」と表示されたら「インターネットを使用した通話」をタップします。Androidでは「デバイスオーディオを介して通話」をタップします。
これで、Zoomでの例会に参加することができます。
既にスマートフォンやタブレットにZoomアプリがインストールされている状態であれば、招待URLをクリックするだけで、すぐに例会に参加できます。
※ 参考URL
https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/with_smartphone/